top of page
BLOG
検索

「Dew」と「忌み」のこと
制作に集中していると、様々な要因で浮かんだ考えについて 感情をせき止めるものがなくなり、 泣きながら描いていることがままあります。 Dewと忌み の二点を描いている時期は殆ど毎日でした。 SMとB5はサイズ的に 自分の場合、抱えたり、覗き込むようにして描いたりもします。...

Imagination展 振り返り
2020/5/25-30にGALLERY ART POINT様で行われた
Imagination-それぞれの幻想世界へ-
制作・展示を振り返りたいと思います。

BLOG-2020/4
最近は「無常」というのを改めてよく感じます。

BLOG-2020/2
閏年の2月最終日、29日ですね。 スランプです。 今まで、自覚したことが一度もありませんでした。そう仰っている人を見かけてもなんだろう…と分からないでいました。 ですが、今まさにそれなのだと思います。 昨年までは描きたいものが山ほどあり、とにかく形にしていきたいと考えていま...

BLOG-2020/1
2020年の初めてのブログです。
過ぎてしまうとあっという間の2019年でした。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

BLOG-11月
閲覧ありがとうございます。白古泣です。 ①~⑤の項目で今月の振り返りと、お知らせなどしています。 ①『森の遊園にて』 10/31~11/11に、Gallery hydrangea様の企画展『森の遊園にて』が開催され、参加させていただきました。Galleryオーナー様には大変...


「0と1で証明するせかい」を終え
2019/9/29~10/5に、東京都原宿Design Festa Gallery様にて、 『0と1で証明するせかい-Digital Art Exhibition-』が行われました。 既に10月末となりましたが、改めて振り返りたいと思います。...

BLOG-9月
9月の下旬となり秋めいてきました。近所に彼岸花が咲いています。デザインフェスタギャラリーの企画展に出展させていただく折、

BLOG-8月
先月の振り返りをさせていただきます。

プチ・ベラドンナ展を終え
2019/8/23~9/1にプチ・ベラドンナ展が開催されました。参加作家の皆様、大変お疲れ様でした。

BLOG-7月-グッズ
SUZURIさんでグッズを作るのが今月の目標の一つでした。

BLOG
2019.07.05
7月となり、一週間経とうとしていますが、
今回は6月中に考えたことについていくつか触れていきます。


6月|鑑賞・備忘録
2019.06.07
ギュスターブ・モロー展 サロメと宿命の女たち
@パナソニック汐留美術館
bottom of page